2025.02.07
先週、今週のリトミックレッスンの様子。
☆おはようのうた
↓
☆お名前呼び
↓
☆手遊び『おもちつき(1月)』『ゆきだるま(2月)』
↓
☆リトミック
🎵お~すわ~りや~す い~すでっせ~ あ~んま~りゆ~らす~と お~ちまっせ~
🎵ドスン!!
🎵ぎっちらこ~ ぎっちらこ~ ぎっちらぎっちらぎっちらこ~・・・
フロアリトミックは床に座ってのふれあい遊びです。
テンポ(速度)も変えながら、リズムに合わせて動きます。
↓
☆給水タイム
↓
☆ごしごしぺったんこ
1月3回目『雪だるまを着飾ろう』
2月1回目『ステッキ製作』
ビニールテープを
クルクル巻いて
床で転がしてみたら、「床屋さんのクルクルみたい!!」
作ったステッキは、リトミックで使用します(*^_^*)
↓
☆ステッキリトミック ※フープリトミック、ボールリトミック、動物リトミック・・・いろいろなスタイルで行います。
↓
☆音楽絵本『おおさむこさむ(1月)』『かえるがなくからかえろう(2月)』
↓
☆シールぺったんこ
↓
☆さようならのうた
レッスンが始まる前に、教室のおもちゃでひと遊びします。
ママたちは、子どもたちの様子を見守りながら雑談しています。
少人数なのでアットホームな感じで過ごしています(*^_^*)